生活

トップランナー「森見登美彦」

NHKのトップランナーで森見登美彦氏を見た。著作からの印象通り、常人とは別の世界が見えている芸術家といった感じのしない、親しみのある感じの人だった。普通でいてかつ素敵であるというのは希望のある話だ。創作上の秘術らしきものをいろいろと質問されて…

フィラデルフィア美術館展

京都市美術館のフィラデルフィア美術館展に行ってきた。絵の良し悪しも歴史的価値も分からないのだが、以前大塚美術館で古代の絵画から現代アートまでを年代順にざっと見た時に、それまでの時代の綺麗な絵から急に理解に苦しむ「いわゆる」芸術に変化する時…

原恩

役立たずの新人の今、どれだけ会社や社会に借りや恩を作っているのかよく覚えておこうと思う。キリスト教は原罪というものに対する贖罪の必要から生きる意思を引き出そうとしているのだろうけど、私はこれまで恩に対する恩返しの必要というものに力を与えて…

守破離

守破離って言葉があったな。新しいことを始めてるんだから、まずは「守」の姿勢でいるべきなんだろう。その世界がこれまでに蓄積してきたノウハウや経験則を軽く見てはいけない。傲慢になってはいけない。

今日も役立たず

あー、やっぱり俺はプログラマとしては素人だ。技術以前の問題で、チームで一つのシステムを作り上げるってことにおいて何が重要なのか分かってない。単純にやるとある程度時間はかかるが確実にできる作業が数十個あり、それらを順番にやっていくことが仕事…

新しいプロジェクト

開発プロジェクトに配属される。チームのレベルが高いうえに途中乗車でプロジェクトの全体像がよく見えず、不安になる。取り残されないようにしなきゃと気ばかりはやってしまい、できるはずのこともうまくできない。経験が足りない分は努力と気力でカバーだ…

いい会社

学生のころは「いい会社=休みが多くて給料が高く、有名な会社」ぐらいのイメージしかなかったせいで、わりと簡単に「いい会社に入るとかどうでもいい、それって幸せとあんまり関係ない」とか考えてしまいがちだった。会社はどうあれ、自分がやりたいことや…

退職前はいい感じに仕事ができる

8/20をもって今の仕事を退職するので、自分がいなくなる前にやっておきたい仕事をいろいろ片付けている。終わりをはっきりと実感するようになったこの数週間は、明らかに数ヶ月前よりも生産性が高い。意欲的に上機嫌で仕事ができてる感じがする。これは自分…

スピリチュアル

私は前世とかあの世の存在とかっていうのを少しも信じてはいないんだけど、そういうのを信じる人たちの中には私のような態度をとる人のことを「目に見えないものを信じようとしない」って言う人がいる。でもそれはちょっと違う。目に見えるとか見えないとか…

讃岐うどん

香川県に行って讃岐うどんのお店を8軒回ってきた。どこもそれなりにおいしいとは思ったけど、大阪にもチェーン展開している「丸亀製麺」よりおいしいと感じたのは1軒あるかないかという感じだった。たぶん、全国に流布している「讃岐うどんはなめらかでコシ…

大塚美術館

大塚国際美術館に行ってきた。豪勢で贅沢な展示だった。壁画や天井画を部屋をまるごと作ってそのままの形で見せるとは。古代の美術からルネサンス、近代と時代が進むにつれ絵の解像度や立体感が増して、対象の動きや表情も豊かになってどんどんおもしろくな…

podcast初体験

初めてpodcastをiPodに入れて聞いてみた。けっこういい。普通に自分の音楽ライブラリを聞いたりラジオを聞くのとは別の良さがある。音楽ライブラリを聞くのに対する利点 音楽以外のコンテンツが豊富にある点。iPodを使う時っていうのは車の運転中や道を歩い…